バイクのページ


ビデオカメラ購入計画→最近は手頃に買える物がある

車載(バイク)で撮影するためのビデオカメラを探してます。

ContourHD これが一番良いでしょうか?1280x720x30fps/116g/microSD16GB(HD8時間)/視野角135°/水平調整機能付き/3時間/USB充電・・・欠点は今のところ見つかっていません。(バッテリーは短いけど予備が使える)

ATC5K 460x480x30fps/SD4GB/単3x2/1.5時間/165g/1.5インチLCD/3m防水 - LCDがある以外は特にいいところは。。

Tachyon - メットに取り付けできていい。

Veho Muvi

ほか、コムコム

バイク選び

輪廻ループ

R1200GS→F800GS→F650GS Dakar(中古)→R1200GS→...

R1200GS - 一番気に入っている。しかし問題は狭い日本の林道に向かない、高価、燃費悪い。(140km/h巡航OK!なんていうパワーはいらん)あと10歳年食ったら考えても良いバイク。

F800GS - いいと思う。問題は積極的なパワー。ツーリング用にもう少しマイルドにして欲しい。それでもツーリングで疲れないらしいので、実際に走ってみないとわからない。値段も1200と650の真ん中当たりに設定しているのでR1200GSほど割高感はないし、パワーもR1200GSほどもてあそぶほどでもないし、一番現実的。最初はデザイン的に今ひとつかな〜と思っていたが、今はそれほど違和感もない。新車であれば今のところ最有力候補。あと10歳若ければこれに決まりだった。

F650GS Dakar(中古) - これが一番いい。しかし、もう中古でしか手に入らない。欠点はそれだけ。新車で手に入るのなら間違いなく、買い。

ほか
KTM990Adventure - スペックは悪くはない、デザインは我慢できる、給油口2つっていうのはどうなんかね〜 - インプレ
XT660Z - デザインが今ひとつ
スーパーテネレ1200 - デザインは良いけど、重すぎてダメ
ムルティストラーダ - デザインはいい。オフ車っぽく見えるんだけどな。。これがオフ車なら間違いなく買い!オフを諦めるならこれはかなり有力候補!

個人的には・・・
Djebel400XCなんていうのがあればそれでも満足できると思う。Djebel250XCに、
・インジェクション(排ガス規制により当然そうなりますが、Djebelは始動性が悪すぎるのでその改善にもなるはず?)
・楽々シート(できればDakar並
・グリップヒーター(必需品)
・ウィンドスクリーンはもうちょっと大きく
・燃費は25km/l以上でお願い
・重量は180kg以下でお願い
・シート高は890mmでも全然構わない(身長173cmですが)
これだけでもずいぶん嬉しい。これで高速120km/h巡航できれば文句なし。(今のDjebelは100km/h未満。120km/h以上だとかなり頑張ってる感がある=エンジンからのすごい振動)

BMWが(個人的には)ダントツでいいわけですが、アウトバーンを考慮して設計しているのでパワー的な無駄がある。日本なら140km/h以上は不要。140km/hでちょっとツライかな?っていうレベルでちょうどいいと思う。そうなるとやはり650ccあたりが上限。400ccだと若干足りないかもしれないけど、許容レベルだと思います。マーケット的に厳しいのかもしれませんが、日本ならではのものを作って欲しいなぁ〜

林道情報

山梨林道事典 Cool!
林道浪漫
林道への案内板 情報量抜群!
Rindou Hunter ここにも写真などあり
初心者の林道探訪記ここ? - オフ車乗りじゃなくても見てて面白いです^-^
Road Runner - SPOT&ROAD 近畿地方の林道情報がたくさん!
林道紹介 徳島編
激走!林道録
懐かしの林道情報
栃木県周辺の林道

二輪車は高速道路で1番高い乗り物になるか? - いやぁ〜ホント、二輪車は不利な扱いが多いですよね。。一番環境負荷が低い乗り物なのに。

宿情報

辛口!キャンプ場徹底検証
貸切温泉
漁村ふれあい検索(北海道) - 漁家の民宿が検索できる
ToCoo
じゃらん
楽天トラベル
e宿net
CityDO
東北の宿
ほっこり温泉案内所
全国ペンション・コテージ情報
HORNET - ビジネスホテル検索
best Reserve
全国共済施設総覧
たびてネット
健康ランド案内
サウナネット
カプセルホテル案内
駅寝情報
ライダーズイン(四国)
温泉ナビ
あじゃじゃ
宿なび(日本旅行)
宿泊ナビ
旅ぷらざ
Travel.mimo

地域別温泉情報 - 四国などある

湯ったり温泉.com-乳頭温泉郷
金田一温泉郷

会津のペンション一覧

ユースホテルマップ

ファミリーロッジ旅籠屋

一泊朝食旅館(北海道・東北)

貸民家みらい

日本の名湯(乳頭温泉)

紙ふうせん(長野・木島平)
たんぽぽペンション - オーナーもオフローダーのようで・・・

ペンション ハーモニー
シェルブール - 星が見られる!

日帰り温泉情報

MAPPLE観光ガイド

ライブカメラ

東北

東北

岩手県

岩手の峠道

神奈川県

小田原市街
箱根

道路情報

岩手県道路情報

他人のR1200GS

R1200GS Adventureな旅 - ツワモノ
GS漫遊記

他人のDjebel

I'm on my way リターンライダーの徒然日記
バイク(2500cc未満OFF)のページ
DJEBELをいじっちゃおう! ロングキャリア、無線機取付け
DJEBEL250XC パーツリスト
DJEBEL パーツリストwiki
整備・カスタムなど - この人のカスタマイズはすごい。スピードメータまで自作している^^;;;;;
Djebel wiki

Djebel修理編

症状:高速走行中に突然速度がゼロ。

スピードメータ
スピードメータ周りの外し方

サービスマニュアル

Djebelカスタマイズ編

タコメータを取付けた人

6速で120km/hだと7,500rpmも回っていたんですね。。
Djebelの巡航速度は90〜100km/hあたりなので6,000rpmあたりが快適性の境目って言うことでしょうか。

このバッテリーで三年持つ??元ネタ 正規のバッテリーでも3年くらいしか持たないですからね。。これは大きい

他人のツーリング記など

海外

ロシアツーリングなど

海外ツーリング情報 掲示板

Sjaak Lucassen - オンロードバイク(YZF-R1)で世界一周!!

東北

東北・陸奥林道三昧紀行

F650GS Dakar ほしぃなぁ→買った→事故廃車T_T

SALTYDOGの犬小屋

林道

緑のガレージ - 面白い

リンク集

日本一周記

ハイカが使える道路 →2005/9/15でハイカは販売終了!!二輪車にSuicaを!!(笑)


ツーリングアイテム編

ここで徹底的に解説してあるのでまずこちらを。このページを読む必要は(たぶん)ありません。

下に色んな事書きましたが、今はGPS(eneloop 単三x2)、USB eneloop充電器、予備eneloop 単三x2で十分です。(ただし、毎晩充電できる場合)

バッテリー

充電対象

GARMIN GPS map60csx HR-3UG-4BP - SANYO ニッケル水素2700mA 単三x2 ・・・ eneloopでは不足することがあるため
携帯電話 ・・・ USB接続
デジカメ ・・・ 専用充電器
携帯ラジオ ・・・ eneloop単4x2
予備eneloop x6

ツーリング時に使用する充電器

KBC-E1S - SANYO eneloop単三x2内蔵USB出力付き充電器 ・・・ 携帯電話の充電にも使える
N-MDU01S - SANYO eneloopUSB専用充電器 ・・・ 上記充電器あれば不要ですが、普段はこちらを使用
AC接続のUSB電源出力 ・・・ 某機器の付属

ツーリング前に使用する充電器

NC-MR58 - SANYO リフレッシュ機能付き急速充電器 ・・・ 高機能な充電器なので便利です。

所感

ほとんどSANYO製品。(笑)
必要最低限であればこんなに要りません。充電器が壊れたくらいなら単三乾電池を買えばいいのですが、ものは小さいので持って行っても良いかと。でも減らしたいですね。

実際の体験からですが、KBC-E1Sは持っていて良かったです。事故で携帯電話を多用したのですが、携帯電話のバッテリーが・・そこでKSB-E1SとUSBで携帯電話と接続し、充電してなんとか最後まで事故処理をすることが出来ました。バッテリーが無くなってもやりくりすることはできると思いますが、スムーズに事故処理を進められました。


以下、昔書いた内容なのでそのうち更新します。

そんな観点から調べていったら、こんな充電器に関する詳しいページを発見。ここの居酒屋ガレージもかなり詳しい情報がある。
色んなことが書いてあるので詳しくない人には?でしょうが、結論的には、
GPSみたいな1日1回充電必要な大飯食いはeneloopより、通常のニッケル水素電池がいいみたいです。というのもeneloopは自己放電を少なくした代わりに容量が少ないので充電してすぐ使いきってしまう場合にはあまり向かないようです。充電可能回数が千回もあるので容量が足りるのであればeneloopでもいいですが。

充電器

またバッテリーだけでなく、充電器も重要です。今のところ(ちょっと高いですが)NC-MR58が次の点からお薦めです。※他社メーカとは比較してません
・個別充電、個別の充電完了ランプ
・単三、単四兼用
・でかくない
・240V対応
・バッテリー残量チェック機能
・リフレッシュ機能
・満充電キープ機能(eneloopではあまり意味無いですが)
リフレッシュ・満充電が不要であればNC-M58のほうが安いのでお薦めです。
長時間放置したときや充放電を浅く繰り返していたときにリフレッシュ充電を行うと、充電後の電池の持ちが良くなります。(メモリ効果)つまり、同じ電池なのに継ぎ足し充電に比べて空っぽになるまで長く使えます。ただし、その分充電時間は長くなります。
リフレッシュ充電は必要なときに自分で選択ができるようです。(でなければ不便)

実際に使ってみて・・・
ACコンセントに接続すると音がちょっと気になります。そんなに大きいわけではありませんが、静かな田舎宿に泊まったときはちょっと気になるかもしれません。周波数もやや高いので座布団で隠したくらいではあまり小さくならないかもしれません。気にならない人なら大丈夫でしょうが、神経質な人はどうでしょう。。まだ自分はツーリング先で試してことはありません。

太陽光発電+蓄電池

いいものを発見しました!(2007.10.13)→設計的に難あり(2008.5.24)
PG421SP + SE-400
詳細はこのHPをご覧頂くとして、使い方としては、
・ベランダに置いて放置プレイ充電
・必要なときにUSB端子を使ってeneloop、携帯などの充電
・NotePCの充電もできる

といった感じで、エコロジー度の高い利用ができます。といっても普段利用する電気量に比べたら微々たるものですが、非常用の電源としても利用できるので、ものぐさな人にとってもお薦めです。
→しかしブログにもあるとおり、エコを目的とした製品ではありませんでした。取説通りにやると常に24mA消費するためバッテリーが干上がります。(最悪廃棄→エコ度が悪い)
→シガーソケットではなく、"CHARNING JACK"から充電する必要があります。

このあとの使用レポートはブログにあります

バイクのバッテリー充電 にも使える

ワニ口クリップが2本あれば、太陽電池パネルからつながれているシガープラグをバイクのバッテリーと直接接続することもできます。
冬期バイクに乗らない人はバッテリー上がり防止のために外す人もいるでしょう。(バッテリーは安いものじゃないのでそうしたほうがいい)
そう、太陽電池をバイクのバッテリーにつなぎっぱなしにしておくだけで、春になったらバッテリーを乗せ、バイク一発始動ができます。(ようやくバイクの話につながった)



宿坊ツーリング→気が向いたら

だいぶ前に四国巡礼もいいなぁと思ったのですが、バイクではあまり面白くなさそうです。そのとき宿坊というものを知り、これなら全国にあるし、バイクツーリングに使っているのもいいかも? それにそろそろ変わった宿にも泊まってみたいし。。

宿坊にする場合の問題点・疑問点は、

NHKで放送している和の極意を見ていると、バイクでさえ行けないところに宿坊があったりしています。

宿名 場所 バイク可? 一人可?
神林勝金 羽黒山
生田坊
三光院
多聞館 ×?
大進坊
宮下坊
羽黒山参籠所(斎館) 駐車場からちょっと歩く?
(宿坊街) 戸隠 ○駐車場は宿による。 OKのはず
(宿坊街) 善光寺
(宿坊街) 身延山
長昌禅寺 上田市 読経、坐禅、粥
總持寺祖院 輪島 道路はあるが、駐輪場は?
那谷寺

宿坊といっても本当にお寺・神社の中にあって厳格なところから、お寺・神社の近くにある単なる宿の差があります。当然のことながら前者の方がいいわけですが、となるとやはり駐輪場が悩ましいところです。。

宿坊研究会

高野山の宿坊マップ

2010/6/10 NHK 和の極意で宿坊巡りをやっています。

蓮華定院

林道を走ってみて - 税金の無駄遣い!→最近は鈍化してる

年々林道の舗装道路が増えています。いつも思いますが、本当に舗装が必要なのでしょうか?私には税金の無駄使いにしか思えません。

生活・仕事などで必要でない限り、一般の人が通れるように整備するためのものではないと思います。
舗装にすることによってどのようなデメリットが存在するのか、

・舗装のために道路周辺に余計な森林伐採が必要
・安全のために、崖崩れ防止用のコンクリート壁、ガードレール等の設置

未舗装の道路であれば、ジムニーなどのダートをよく知っている人たちが走るので、天候や道路コンディションを考えた走りができますが、それを知らない一般の人たち、例えば判断力や体力の無い人がセダンで林道を走るようなことを考えると、過剰な安全対策をする必要があります。この過剰な安全対策が、自然破壊をより進めてしまいます。さらにそれが裏目に出て自然災害を誘発する要因になります。

また、四輪車の乗り入れが増えることにより、排気ガス等による大気汚染も進めてしまいます。
さらに、このような林道を作り、「景観が素晴らしい」「紅葉が素晴らしい」などの理由で一時的に交通量が増え、交通事故などがあったりすると、「今の林道は急カーブが多くて危険だ」などの理由で、2車線化、巨大な橋の建設などさらに自然破壊・税金の消費を進めてしまいます。

また、道路は整備による経済効果を考えて、ある程度コスト対効果を考えていると思いますが(いや、そんなことはない!)、林道の舗装化にはほとんど無いように思えます。ひどい場合は、林道舗装化→交通量がほとんどゼロ→廃道 という税金の無駄遣いをやっています。

道路関係の税金も年金と同じで、一部の権力者に握らせておくとろくなことにはなりません。

林道舗装化やめて欲しいblog

最近は地方はお金が無くて生活道路さえ整備できない状況、なんていうことをよく言っていますが、林道をどんどん舗装しています。もし嘘だというのなら地方自治体にお尋ねください。林道を舗装するお金だけはたくさん余っているようです。

舗装をするお金があるのなら、林業に役立つよう新たな林道造成をするべきではないでしょうか?

リンク

同じような意見・考えを持っている人。
林道が舗装され続けている!?
またも税金の無駄遣い?謎の林道
福島県の環境問題 - 検証、大規模林道〜自然破壊と税金の無駄遣い

ETCを止めてSuica導入を!→今更感が。。

ETCなんて要らない。

ETCの利点

これ以外に利点はありません。しかし、ノンストップに関しては次の欠点で述べるとおり、あまり歓迎できない利点です。

ETCの欠点・問題点

これだけ多くの欠点・問題点があるのに、なぜETCを推進しているのでしょうか??

Suicaにすれば、

すでに設置されたETCをすぐに廃止することは難しいですが、Suicaの読み取り装置はETCゲートほどのコストはかからないため、併設することが容易です。また、ETCが導入されていない有料道路では(政治的な動きがない限り)今後も無いはずなので、Suicaを是非導入して欲しいところです。

これを読んで納得された方、Suica推進をお願いします。

ここのblogでETCとの格闘を書いています。

※ここではわかりやすくするため、Suicaという言葉を使っています。(PASMO, ICOCAでもOK)


ご意見募集中

税金の無駄遣いを許さない! (すでに閉鎖) 「ムダ全廃」と言っている民主党ではなく自民党が意見を募集していました。
下記の内容にご理解・ご賛同いただいた方、投稿をお願いします。

例えばこんな感じで。

林道の舗装化ほど無駄な事業はありません。 投資対効果を無視して作られている林道があります。 例えば、長野県の蝶ヶ原林道は、交通量がもともと非常にすくない道路間(県道464号〜県道181号)を結んでいるため舗装化されてもほとんど利用者はい ません。また、ほとんど尾根を走るため林業で使われる場合も無いはずですし、林業等のために使用するとしても舗装化の必要はないはずです。安全・保安等の ために舗装化が必要であるとしても、全面舗装化する必要はないはずです。 林道を舗装化するくらいなら、例えば、日本の林業を活性化するために新たな林道を造るべきです。林道舗装化の中止はすぐにでもできることです。早急な対応をお願いします。

とまじめなことを書いても、自民党ですから隠蔽工作に走るだけかもしれませんが・・・