Top


1.はじめに

パーソナルディクショナリ(PDIC)の概要

はじめて利用される方へ

PDIC for Win32との違い

辞書の入手方法・追加方法

辞書の作成例【EPWING/EB(電子ブック) - リーダーズ+プラス】編

動作環境

Win32版をお使いの方へ

2.使用説明

2.1.辞書

辞書について

辞書の入手方法・追加方法

ユーザー辞書

辞書の公開について

2.1.1.辞書の詳細情報

辞書に登録できる内容

不規則変化対応

サンプル辞書

辞郎シリーズの辞書データ

圧縮について

辞書ファイルのオンデマンドアクセス

2.2.検索

インクリメンタルサーチ

検索(Search)メニュー

自動検索

正規表現検索

Web検索の設定

検索履歴

履歴単語検索

単語帳検索

どこでも検索

ショートカットキーの設定

ユーザー定義フォーマット

ユーザー定義テンプレート編集

人工音声再生

2.3.表示設定

フォントの変更

Unicodeのためのフォント

発音記号を表示/入力するには

表示項目の設定

常に手前に表示

メニューを表示しない

2.4.ポップアップ検索ウィンドウ

ポップアップ検索ウィンドウ

ポップアップ検索ウィンドウメニュー

ポップアップ検索の設定

ショートカットキー一覧[ポップアップ検索ウィンドウ]

ポップアップウィンドウ

スペルチェック

2.5.登録

登録語編集-単語の新規登録・修正・削除

ハイパーリンクテキスト

簡易HTML機能

ラベリング

英単語・訳語入力例

強調表示

訳語部マージ

用例部のマージ仕様

レベルのマージ仕様

2.6.単語テスト

単語テスト - 辞書から

単語テスト - 履歴から

テスト結果

2.7.設定(Toolsメニュー)

設定

動作環境の設定

ラベルの編集

クリップボード履歴

2.8.辞書ツール

2.8.1.辞書の変換

辞書の変換

辞書変換の詳細設定

辞書登録項目

辞郎形式→PDIC形式変換時のお勧め

テキスト形式辞書の直接利用

ファイルリンク - 埋め込みファイルの保存先・読み込みフォルダ

辞書の最適化

辞書のチェック

辞書の初期化

和英辞書の作成

一括編集

3.著作権、送金、トラブル解決など

ライセンスについて

送金について

サポート

4.高度な機能

ポータブル機能

4.1.ネット共有辞書

ネット共有辞書

ネット共有辞書の設定

ネットワークの設定

4.2.OLE

OLE

OLEとは?

OLEの一般的な問題

オブジェクトのタイトル設定

オブジェクト編集

リンクの設定

埋め込みリンク

リンク貼り付け

スタティックリンク

4.3.DDE

DDE仕様書

DDE仕様変更履歴

4.3.1.DDE使用例

DDEマクロ例

簡単な検索例(秀丸マクロ)

クイックポップアップ検索例(秀丸マクロ)

クイックポップアップ検索例(Wz Editorマクロ)

クイックポップアップ、スペルチェック(Wz Editorマクロ)

4.3.2.DDEリファレンス

トピック PDIC一般的な操作・情報

トピック Dictionary 一般辞書操作

トピック Other 他の便利な機能

トピック Simulate PDICのキー操作をシミュレート

トピック Utility ユーティリティー

INIファイル出力

ファイルリンク

コマンドラインオプション

インストール自動設定機能

Setupファイルの書式

ポップアップ検索のフック

5.そのほか

Windowsの標準キー操作

文字コード(コードページ)

Wizard Links

6.詳細仕様

旧辞書形式との変換

簡易HTML機能

作業ファイルの場所