ポップアップ検索
テキストをタップするだけでその下の単語・熟語を検索できます。
[View] - [ポップアップ検索ウィンドウ] で切り替えます。
スタイラスで単語の上をタップすると、その単語・熟語の訳がポップアップ表示されます。(ここではtook effect がヒット)
※不規則変化辞書を使用しているので、tookという単語もヒットします。→インストールポップアップしたウィンドウの右上にある【暗記】をクリックすると暗記マークの設定・解除ができます。
ポップアップしたウィンドウの右上にある矢印ボタンは:
右矢印 複数の単語がヒットした場合に出てきます。ここを押すとヒットした単語を次々に表示します。
下矢印 メニューが現れます。(次図)ウィンドウを閉じるには、次の方法があります。
・ポップアップしたウィンドウをタップ
・EscキーまたはEnterキーを押す
・アクションコントロールを押すポップアップで表示される項目は、Edit - ポップアップ検索設定 で指定された項目が表示されます。
ポップアップ検索ウィンドウのフォントは、View - フォントの設定 で指定できます。
下矢印を押したときのメニューです。
(PocketPCではタップ&ホールドでも出せます)
ポップアップ検索ウィンドウにしたときは、Editメニューが左図のようにかわります。
キー操作(非ポップアップ時)
スタイラスクリック カーソル位置の単語のポップアップ検索 Ctrl+TAB,Ctrl+P カーソル位置の単語のポップアップ検索 H/PCのみ Enter カーソル位置の単語のポップアップ検索 PsPC/PocketPCのみ
(ポップアップ検索が有効な場合)↑↓ 前の単語・次の単語へ移動 PsPC/PocketPCのみ
(ポップアップ検索が有効な場合)Esc ページ切り替え用メニュー PsPC/PocketPCのみ
キー操作(ポップアップ時)
スタイラスクリック 右上矢印上
・次候補切り替え
・メニュー表示
・暗記必須マーク設定・解除上記以外 - 閉じる
Space 次候補切り替え H/PCのみ ↓ 次候補切り替え
または下へスクロールPsPC/PocketPCのみ Enter ウィンドウを閉じる Ctrl+Enter 辞書選択+単語編集へ H/PCのみ Ctrl+Space その単語で始まる一覧 H/PCのみ Esc 閉じる
Copyright (c) TaN