EPWING/EB変換詳細設定

※ここのダイアログは、EPWING/EB変換用オプションの設定で、[詳細]ボタンを押すと出てきます。

ここでいう変換は、PDICの辞書に登録される見出語部の変換です。通常、CD-ROMの見出語部には余計な文字が入っていることがあるので、その文字を削除することが主な目的です。もし、何も削除しないとPDICのインクリメンタルサーチや、ポップアップ検索でヒットする語数が著しく減少してしまうことがあります。

※このダイアログは大きさを変えられます。

変換オプション

項目

動作

見出語部の日本語以降は削除

例えば、英和辞典で見出語部に日本語が含まれている場合があります(リーダーズなど)。そのままでも使えますが、ポップアップ検索などでヒットしなくなるため、通常チェックしたほうが便利です。

しかし、見出語部に含まれる日本語と組み合わさって意味を成す場合もありますので、標準では削除しないようにしてあります。

ポップアップでヒットしやすくするか、辞書を隅々まで利用できるようにしたほうがよいのか・・・・の選択です。

※日本語で始まる場合は削除されません。

※作者が不満を感じているのでいずれ改善するかも・・・

先頭の記号は削除

全角の記号や、日本語の句読点など、通常単語の始まりではありえない記号を削除します。

※文字コードでは 814C〜8164 817B〜818B および .、。*:(半角句読点など)

全角>>半角変換

全角を半角文字に変換します。

見出語部の括弧<>は削除

例えば、見出語部に<>で囲まれた注釈が含まれているCD-ROMがあります。(リーダーズなど)そのままでも使えますが(便利なときもあるが・・・)、ポップアップ検索などでヒットしなくなるため、チェックしたほうが便利です。

余計な括弧を削除

先頭にカギ括弧”「”などのような括弧があった場合は、その単語に含まれるカギ括弧を削除します。

余計な区切り文字を削除

単語中に含まれる余計な区切り文字を削除します。
クラウン独和辞典などで有効。
※文字コードでは A5や 3C(=)

カンマ区切りは別々の単語として

abc,defというようにカンマで区切られた単語は別々の単語に分けて登録します。

|(縦棒)は別々の単語として

abc | defというように|縦棒で区切られた単語は別々の単語に分けて登録します。(リーダーズなど)

右側にハイフンが含まれていた場合は特殊な処理をします。
abcdef | -deg abcdef と abcdeg (置換処理)
abcdef | -deg- abcdefのみ
上記以外のハイフン 通常処理(別々に登録)
abcdef | abd- abcdef と abd-

最後の〜は削除

abc〜というように最後の〜を削除します。

最後の数字は削除

abc1、abc2というように最後の全角数字を削除します。

1つの単語に複数の意味がある場合に、CD-ROM上でそのように分けられています。

リンクは小文字に変換

丸ごと変換時”に、リンクテキストを小文字に変換します。

例えば、リーダーズで、<→TEXT> という参照先の単語のほとんどが大文字で記載されていますが、そのままですとPDICのハイパーリンクテキストでヒットしなくなるため、このオプションによって小文字に変換します。

 

変換テスト

ここで指定したオプションがどのように動作するかを確認できます。

変換はこの1つ前のダイアログ(EPWING/EB変換用オプションの設定)で指定した最初の文書に対して行い、外字変換テーブルファイルも使用されます。

ここで使用されるフォントは、本体の表示項目の見出語部で使用されているフォントです。