簡易HTML機能

訳語部、用例部に簡易HTMLタグ表示機能があり、HTMLタグを用いて様々なテキストの表現を行うことが出来ます。
簡易HTMLであるため、対応しているタグは非常に限られています。
HTMLそのものを表示したい場合はファイルリンク機能を利用してください。

http://などのハイパーリンクはPDIC独自のハイパーリンク機能がありますので、そちらを使用してください。

通常のHTMLと異なり、先頭に<html>は不要です。

※発音記号部では機能しません。

対応タグ一覧

<b>Bold</b>
<i>italic</i>
<s>strike-out</s>
<u>UnderLine</u>
<small>small</small>
<big>big</big>
<font color="#FF0000">Red</font>
<font size="+1">Size Up</font>
<span style="background-color:#FF0000;">[Red]</span>
<font bgcolor="#FF0000">[Red]</font> ※PDIC独自仕様・非推奨
<a href="http://www.google.com/">Google検索</a>
<ex>I have a book.</ex> ※PDIC独自仕様 用例の表示・非表示に連動して表示
<bx title="短縮表示">展開表示</bx> ※PDIC独自仕様 マウスクリックで短縮⇔展開表示
&#169; &#xA9; ※UTF16

訳語部マージをOFFにしないと正しく表示されない場合があります
※対応していないタグはそのままテキストで表示されます。
※属性の定義が無いタグは余計なスペース・属性があるとサポート外のタグとして扱います。
対象タグ:b, i, s, u, small, big
例えば、 <b><b > というように余計なスペースがあると太字ではなく、そのまま<b >で表示されます。
そのようにした理由は、 <b で始まる文字列は簡易HTML以外のテキスト、つまりユーザー独自の記号としてすでに利用されている可能性があるためです。
- ただし、現在属性の定義がないタグであったものが将来的に外れてしまう場合があります。タグ機能の改善のためにタグに属性を追加することがあり得るためです。

詳細仕様

・タグ名は大文字・小文字の区別はしない
・サポートされていないタグはそのままテキストで表示される
・サポートされているタグの中で、サポートされていない属性があってもその属性だけを無視する。(テキストとして表示されない)
  例:<font size="+1" font-weight="200"> → <font size="+1">と解釈(font-weightは無視される)
・文脈的に誤っているタグであっても、文法が正しければサポートされているタグとして扱う。(</b>bold</b>など)
・改行はそのまま改行として扱う。従って、<br><p>はサポートしていません。
・タグ内(<から>まで)の余計な空白、改行は許されません。(HTMLタグと認識されない)
・font sizeに指定できるサイズは、絶対値では1から7まで、相対値では-2から+4まで。それ以外の値を指定した場合は設定できる範囲の最小値又は最大値の値に設定される。
・font sizeの絶対値によるサイズ指定は、本当の絶対値ではなく、現在設定されているフォントサイズからの相対サイズに変更される。つまり、size="+1"とsize="4"は同じ表示結果になる。