PDIC/Unicode Q&A


Homeへ

ご注意

PDICは”英和辞書”や"タイ語辞書"ではなく、”英和辞書などの検索ソフト”です。(機能制限無しのシェアウェア)

書籍版英辞郎、PDIC-Rに関するお問い合わせはアルクへお願いします。

"PDICタイ語辞書"についてはこちらへお問い合わせください
英辞郎に関する情報はこちらへ


使い方がわからないという方は・・・

PDIC にはヘルプが用意されています。F1キーを押すと必ずヘルプが表示されるようになっています。
ヘルプには「検索」タブがありますので、そこで知りたい言葉を入力することで簡単に知りたい情報を得ることができます。
ヘルプを読んでもわかりにくい・・という方は書籍「英辞郎 」にわかりやすく解説してあります。

ここに掲載されていないことでもGoogleなどで調べれば一般的な問題は解決できます。それでもわからない一般的な問題は Yahoo知恵袋 など、解決できる場所はたくさんあります。

PDIC以外でも同様な問題が発生する場合はPDICの問題ではないため、パソコンのメーカーや、Microsoftへお問い合わせください。

セキュリティソフトによるトラブルが多いので、セキュリティソフトを無効にしてから再度行ってみてください。
セキュリティソフトによっては誤検知することがあります。(特にウイルスバスター)
検知されたファイル、およびウイルスの種類、ご使用のセキュリティソフト名、バージョン番号を教えていただければと思います。

目次

Windows11で発生している問題について

PDIC/Unicodeの一般的な質問
ダウンロード・インストール・起動
辞書
辞書変換
表示・フォント
検索
入力
書式
単語テスト
DokoPop!
送金について
その他


PDIC/Unicodeの一般的な質問

PDIC/UnicodeのUnicodeとは何ですか?

UNICODEとは文字コードの一種で、1つの文字コード体系で様々な言語の文字を表すことができる便利なものです。
英語と日本語しか使用されない方にとっては実感することはありませんが、様々な言語を学習されている方にとっては非Unicode版のPDICにあった不便さが解消されています。(Unicodeの詳細についてはGoogleなどで検索してください)

旧PDICとの違いは何ですか?PDIC/Unicodeに変更する必要はありますか?

旧PDIC(PDIC for Win32)との違いはこちらに記載されています。(Windows95/98/Meでは動作しません)
Unicode化された以外に、様々な機能追加等ありますのでより便利になっています。今後の機能追加・改善についてはPDIC/Unicodeに対してのみ行っていきますので、急ぐ必要はありませんが、PDIC/Unicodeに切り替えることをお薦めします。

PDIC/Unicodeにバージョンアップすると旧PDIC(PDIC for Win32)は使えなくなるのか?

旧PDICとは異なるアプリケーションとして動作しますので、問題なく使用できます。
ただし、辞書、設定情報、履歴などすべての情報は共有することができません。まったく別のアプリケーションと思って使用してください。

PDIC/Unicodeで旧PDICの辞書は使えるのか?

そのままでは使用できませんが、PDIC/Unicodeへ旧PDIC用の辞書を追加すると辞書の変換を行い、使用できるようになります。

PDIC/Unicodeへ移行したいが、旧PDIC(PDIC for Win32)の設定情報は使えるのか?引き継いでくれるのか?

初めてPDIC/Unicodeを使用するとき、旧PDICの設定を引き継ぐための問い合わせがあります。表示に従って操作を行えば、面倒な作業もなくそのまま利用できるようになります。ただし、辞書変換が必要ですので、大きな辞書を使用されていた場合は多少の時間が必要です。

旧PDICからPDIC/Unicodeへの移行はやり直せるか?

Tools - 旧バージョンからの移行 で何度でもできます。ただし、今までPDIC/Unicodeで設定した情報は上書きされますのでご注意ください。

PDIC/Unicodeに変更するとき、別途支払いは必要か?

旧PDIC(PDIC for Win32)ですでにご送金されている方、または免除されている方は不要です。(寄付大歓迎)

PDIC/Unicodeへのアップグレードで追加料金不要?

Unicode版実現のために多くの時間を費やし、いただいたご要望の多くを実現したつもりなので、本音では対価をいただきたいところですが、PDIC/W32とPDIC/Unicodeの両方のサポートを個人で行うことは不可能と判断したため追加料金は不要です。(つまり単純なバージョンアップ扱い)

PDIC/Unicodeから旧PDICに戻すことはできるのか?

前述の通り、旧PDICを利用することはできます。ただし、PDIC/Unicodeで作成された辞書は旧PDICでそのまま使用することは出来ません。どうしてもその辞書を旧PDICで使用されたい場合は、
1. PDIC1行テキスト形式など、テキストファイルに変換
2. エディター(メモ帳など)でUnicodeをANSIに変換
3. 旧PDICでそのテキストファイルをPDIC形式に変換
という作業が必要になります。

ダウンロード・インストール・起動

「ダウンロードしたユーザが少ないため、PCに問題を起こす可能性があります。」と出ましたが問題ありませんか?

このメッセージはウイルス等の検知がされたわけではなく、何らかの統計により、ダウンロードされた回数が少ないと判断し、検証が不十分の可能性があるとのメッセージです。問題はありませんので、そのメッセージを無視してご利用ください。

インストール中に「既存ファイルを置き換え中にエラーが発生しました。・・・」と出たが?

PDICをすでに起動している場合は終了し、「再試行」またはインストールを最初からやり直してください。
それでも発生する場合は、現在動作しているアプリケーションをできるだけ終了してみてください。タスクトレイにあるアプリケーションも同様です。(PDICのアイコンがタスクバー、タスクトレイに無い状態にしてください)

「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000005)。[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。」と出る

シマンテックのセキュリティソフト Symantec Endpoint Protection を使用している場合、発生する場合があります。
このセキュリティソフトを最新版にするか、シマンテックにお問い合わせください。

書籍「英辞郎」をすでに購入・インストールしてあるが、Webからダウンロードした最新版のPDICをインストール可能か?問題はないか?

可能であり、問題ありません。
ただし注意点は、
・書籍「英辞郎」の第九版以降の辞書は利用できません。
・書籍「英辞郎」の第九版以降に付属のPDIC-R/UnicodeとPDIC/Unicodeは別のアプリです。PDIC-R/UnicodeからPDIC/Unicodeへバージョンアップすることはできません。(その逆もできません)
・書籍「英辞郎」のPDICをアンインストールしないでください。アンインストールをすると設定などが削除されてしまいます。(英辞郎第九版以降では問題ありません)
・起動はスタートメニューの「PDIC Unicode for EIJIRO xx」ではなく、「Personal Dictionary - Unicode」から行ってください。(間違って起動した場合は一旦PDICを終了してください)

書籍「英辞郎」をすでに購入・インストールし、WebからダウンロードしたPDICを使用したいが、書籍「英辞郎」のPDICをアンインストールする必要はあるのか?

必要ありません。別のアプリケーションとしてインストールされますが、設定情報は共通になるため、どちらから起動しても問題なく使用できます。(英辞郎第九版以降は設定情報は共通になりません。新たに設定を行う必要があります)

バージョンアップは前のバージョンをアンインストール(削除)する必要があるのか?

必要ありません。

最新版をダウンロードするため、http://homepage3.nifty.com/TaN/ へアクセスしたが見つけられない

@niftyの運営の変更により、そのホームページは利用できなくなりました。
こちら(http://pdic.la.coocan.jp/)からのアクセスをお願いします。

OSを再インストール(OSのリカバリ)をしたいのですが、PDICの設定はどうしたらいいでしょう?

「その他」にある「PDICの設定、履歴情報などをバックアップ・リストアしたい」を参照してください。

もしどうしてもそのまま移行したい場合は次のような手順になります。
設定情報はレジストリに保存されています。
PDICは
HKEY_CURRENT_USER\Software\ReliefOffice\PDIC2
のみ使用していますので、これを保存、再インストール後に復元。
ただし、辞書の保存先、履歴ファイルなどが異なっている場合は一つずつ変更する必要があります。(詳細は簡単ではないため省略)
履歴ファイルなどについてはヘルプで「作業ファイルの場所」に記載されています。これらをバックアップして、再インストール後に復元する必要があります。
そのほか、ネット共有辞書に関してはコピーするより、再設定したほうが容易のはずです。ネット検索辞書も同様です。
(詳細を記すととても長くなるので省略)

※完全に移行する作業は難しいと思われますので、上記の必要と思われる設定情報・ファイル(特に独自に作成した辞書など)をとりあえず保存しておき、その後再インストールした環境で必要と思われるものを逐次コピー、設定し直す、という方針で進めると良いではないかと思います。

※このような作業が必要なため不便、という場合はポータブル版を利用する方法があります。
こちらのページの【USBポータブル版】を参照してください。PDIC関連のファイルはPDICのあるフォルダーにすべて保存されるのでそのフォルダーを丸ごとコピーするだけですみます。
ただし、これまでの利用環境をポータブル版に移行したい場合は最初だけ同様の手間がかかります。

PDICがまったく起動しない。
PDICを起動しようとすると、「Runtime Error! Pogram:C\Program Files\PDIC_U_for_EIJIRO_W\PDICU.EXE R6034・・・」というエラーが出る

書籍「英辞郎第四版」で発生する問題です。すぐに解決されたい場合はこちらから最新版をダウンロード・インストールを行ってください。その際、起動はスタートメニューの「Personal Dictionary - Unicode」から行ってください。
問題の詳細情報はアルクへお問い合わせください。(PDICの問題ではありません)

最新版をインストール後、pdsetup.ini setup.ini をダウンロードし、最新版をインストールしたフォルダ(PDICU.exeがあるところ)へコピーしてPDICを起動してください。これで辞書設定が自動的に行われます。

PDICの起動が旧PDIC(PDIC for Win32)に比べて遅くなったようだが?

書籍「英辞郎第四版」ではCD-ROMにセキュリティがかけれらているため、起動に時間がかかっています。最新版にアップデートすると速くなります。
詳細情報はアルクへお問い合わせください。(PDICの問題ではありません)
※最新版をインストール後、設定等をやり直す必要はありません。そのまま継続して利用できます。

それでも遅い場合はPDICの辞書がUnicodeおよび大文字・小文字同一視対応のために辞書のインデックスサイズが大きくなったため、起動時の辞書ファイルを開く処理で時間がかかっています。使用されているPCと辞書サイズに依るためどれくらいの時間がかかるかは大きく異なりますが、英辞郎程度の辞書であれば初回の起動で1〜数秒程度ではないかと思います。二度目以降はディスクキャッシュが効いているため、1秒もかからないはずです。(最新のWindows7対応のPCであれば瞬時に起動するはずです)


辞書

辞書設定で「ファイルが壊れているため実行を中止しました」と出た

File - 辞書設定 - 辞書のインストール で辞書ファイル(拡張子.dic)を直接指定したのではないかと思います。この画面で指定できるファイルは拡張子が.pdiの「辞書設定ファイル」です。
辞書ファイルを追加したい場合は、
File - 辞書設定 - 辞書の追加・作成
File - 辞書設定<詳細>

いずれかで行ってください。

ネットワーク(LAN)上のサーバーに独自の辞書を置いて複数のユーザーで共有したい

基本的に可能です。編集した内容を即時に全ユーザーと共有可能です。
設定は難しくありませんが、詳細はお問い合わせください
利用形態に応じてアドバイスいたします。
ネットワークスペシャリスト」などの国家資格を有しているのである程度の対応は可能です。

古い辞書(PDIC/Unicode Ver.0.7以前)を使用しようとしたらエラーが発生する

最新のPDIC/Unicodeでは古い辞書を変換できなくなっています。
次の対応を行ってください。
こちらから【旧安定版】のVer.5.4.33をダウンロード、インストール
・古い辞書を開き、辞書の変換を行う
・再びPDICの最新版をインストール、変換された辞書が使用できることを確認
※変換元の辞書は念のため削除せずに保存してください

今まであったはずの単語が無い、辞書の登録単語数がゼロになっている

メニューより [File] - [辞書設定<詳細>...]
→[使用辞書一覧]でゼロになっている辞書の上でマウス右クリック→「プロパティ」を選択
→辞書ファイル名の右にある「変更」ボタンで正しい辞書ファイルを探して指定してください。

わからない/辞書が見つからない場合は辞書を誤って初期化した可能性があります。辞書またはPDICを最初からインストールし直してみてください。

Vista/7以降の場合は、ファイルの仮想化機能によって実体ファイルが異なる場所にある場合があります。
大原則として、ProgramFiles以下には辞書データなど、変更される可能性のあるファイルは置かないでください。
もしPDICと同じフォルダに辞書を置いた場合、
C:\ユーザー\(ログインユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Personal Dictionary (Unicode) (またはPDIC_U_for_EIJIRO_IV)
に実体ファイルがあるかもしれません。
※AppDataフォルダーは隠しフォルダーになっているので、見つからない場合はエクスプローラーのフォルダーオプションで表示するようにしてください。

辞書<xxxxx>が見つかりません.どの処理を行いますか?と出てくる

考えられる原因と対処方法は次の通りです。

1. 古いバージョンではログインユーザー名に日本語等を使用している場合に発生するときがあります。
最新版へバージョンアップ

※ 起動はスタートメニューの「Personal Dictionary - Unicode」の「PDIC」から行ってください。

2. エラーメッセージの通り、辞書ファイルを削除してしまった、あるいは辞書のあるフォルダやドライブを削除してしまった
→辞書を探すか、用意してください

3. レジストリクリーンを行うアプリケーションを使用している
→"Glary Utilities"というソフトが誤ってPDICの設定情報を削除することが確認されています。そのソフトの使用を止め、辞書設定をやり直してください。
※レジストリクリーンの使用はPDICだけに限らず、他のソフトに悪影響を与える可能性があります。最悪システムが起動しなくなるかもしれません。個人的にはこの機能の利点がどこにあるのか理解できませんが、このようなリスクがあることを承知で利用してください。(そういうリスクを明確に提示しないソフトはそもそも使用すべきでないと思います)

暗記必須マークが設定できません

読み書き可能な辞書、つまりユーザー辞書が設定されているでしょうか?
ユーザー辞書は次の手順で追加してください。
1. File - 辞書設定<詳細>
2. 使用時書一覧新規辞書の追加 を選択
3. ファイル名 は適当に (user など)入力し、OKボタン
4. 使用時書一覧に追加した辞書があるはずです。それをマウスでドラッグ、あるいはCtrl+↑で一番上に移動してください。
5. Escキーで閉じてください。

※Ver.5.5以降では「暗記必須(マーク)」機能は標準で無効にされています。「暗記必須」機能が無効であればこのような問題は発生しません。

新しい英辞郎を手に入れたが、今まで英辞郎に自分で登録した単語はどうしたらいいか?

頑張って抜き出すしかありません。これはPDICの本来の使い方ではありません。
PDICは複数の辞書を同時利用できますので、英辞郎に直接単語を追加せず、ユーザー辞書に単語を登録するようにしてください。PDICに限らずほとんどの辞書関連のソフトはそのような使い方です。
ユーザー辞書の追加方法は上記の「暗記必須マークが設定できません」を参照してください。

辞書グループごとに不規則変化形辞書を切り替えたい

旧PDICでは不規則変化形辞書を辞書グループごとに設定できましたが、PDIC/Unicodeではできなくなりました。
現在のPDICで対応するには、インストール先フォルダにある IrregDic.txt に各言語に対する不規則変化形のペアを記述し、<マイドキュメントフォルダ>\Pdic へ保存してください。(詳細はヘルプ - 使用説明 - 辞書 - 辞書の詳細情報 - 不規則変化対応 に記載されています)
このとき、1つの不規則変化単語に対しては1つの単語しか対応付けしかできません。(同一の不規則変化単語があった場合はファイルの後ろの単語を優先)
※この機能を使用するには5.0.22以降にバージョンアップしてください。

※Ver.5.5より「辞書ごとに設定」できるようになっています。そこまで使いこなす人はいないと思い詳細はヘルプ等に記載していません。詳細はお問い合わせください。

PDIC for CE/Unicodeの辞書はPDIC/Unicodeのどのバージョンで作ったものが使えるのか?
PDIC/Unicodeで作成した辞書をPDIC for CE/Unicodeで使おうとしたらエラーが出たが?

PDIC/Unicode Ver.0.70をご使用ください。Ver.0.80以降で作成した辞書はCE版では(当面の間)使用できません。

辞書に単語を登録しようとしたら、「読み取り専用ファイルに書き込みはできません」と出た

辞書がCD-ROM上にある場合はできません。
辞書をハードディスクにコピーし、エクスプローラーで辞書ファイルを選択し、マウス右クリックで出てくるメニューでプロパティを選択。「読み取り専用」というチェックを外してください。そして、PDICの File - 辞書設定<詳細>で辞書ファイルを選択し、マウス右クリックでプロパティを表示、辞書ファイルの場所をBrowseボタンで変更してから、再度単語を登録し直してみて下さい。

それでもできない場合は、File - 辞書設定<詳細>で辞書ファイルを選択し、マウス右クリックでプロパティを表示、編集禁止を外してください。

上記のいずれにも当てはまらない場合、「携速」など、CD-ROMをハードディスクにコピーして見かけ上CD-ROMとするソフトで不具合が生じる場合があります。これは、ハードディスク上にある場合でも、書き込みができないようにしているためです。そのようなソフトは設定ができる場合は変更をしてみてください。それが無い場合は、(余計なソフトを使わずに)素直にハードディスクへ丸ごとコピーして下さい。

変更対象の辞書が大きな辞書である場合、ユーザ辞書を新規に作成して、巨大辞書は読み取り専用で使用するようにした方が便利です。それがPDICの本来の使い方です。

「辞書エラー<XXX.DIC>は他で使用しているので利用できません(17)」と出ますが?

文字通り、他のアプリケーションでそのファイルを使用していないでしょうか?他のすべてのアプリケーションを終了して再度試してみてください。

「ディスクが準備できていません」と言われた

辞書グループに登録した辞書の入ったディスク(CD-ROMなど)が入っていません。ディスクを準備するか、メニューのFile - 辞書設定<詳細> で辞書がある場所を正しいところに変更してください。

PDICで作成した辞書を販売しても良いか?

辞書は作成した人に著作権があります。作成された辞書を有料・無料にするかはその人の自由です。PDIC作者の許諾や、ロイヤルティの支払はまったく必要ありません。
また、訳語だけでは著作権はなく、辞書として著作権が発生するようです。従って、ある辞書の訳語を丸ごと入力したような辞書は著作権侵害になる可能性があります。
具体的にどのような扱いになるのかわたしは専門家ではありませんのでわかりません。 疑問点がある場合は弁護士等の専門家にご相談下さい。

辞書設定ファイル(PDIファイル)をダウンロードすると拡張子が .zip になってしまう

IEの余計なお節介により、IEがPDIファイルの中身を調べて拡張子を勝手に変更してしまいます。

辞書ユーザー側の場合:拡張子を .zip から .pdi に変更してください。

辞書提供者側の場合:
もし、HTTPヘッダーを設定できる場合は次のようにすることで対応できます。

Content-type: application/octet-stream
Content-Disposition: attachment; filename=ファイル名

ファイル名にはパスを含まないPDIファイル名を設定。

詳細については、(PDICに限らず)同様に困っている人がたくさんおり、解決している人がいますので、そちらを参照してください。

WORD入力欄である特定の単語を引いたらエラーが出ます

辞書が壊れている可能性があります。メニューから File - 辞書設定<詳細>使用辞書一覧でマウスで右クリック、辞書のチェック を行ってください。
辞書が正常でしたら、その他○○違反などのエラーが発生する をご覧ください。

それでも問題が解決しない場合は、こちらからお問い合わせください。

辞書チェックを行ったら、エラーが発生しました。どうしたらいいのでしょう?

まず、世界にたった一つしかない自作辞書は定期的にバックアップを行うようにしてください。

運悪く、バックアップしていなかった!という場合は、
1.まず、壊れている辞書のバックアップをする(以降の作業で誤って削除してもやり直せるように)
2.辞書チェックのエラーのメッセージボックスにある「辞書修復」ボタンを押して、修復を行ってください
3.修復で出力された辞書を辞書グループに登録して、どれだけの単語が修復されているのか確認してください。
  辞書グループへの登録はFile - 辞書設定<詳細>で右側のウインドウで右クリック - 既存の辞書の追加 を選択し、修復後の辞書を追加してください。
4.多くの単語が失われてしまった場合、とりあえずPDIC作者へご報告ください。
  また、PDICテキスト形式へ変換してエディターで見ると、どういう単語が失われたか確認することはできます。

辞書変換

CSV形式(など)のファイルをPDIC辞書形式に変換・利用したい

1. File - 辞書設定<詳細>
2. 使用辞書一覧 のリストビュー上で右クリック
3. 既存辞書の追加 を選択
4. ファイルの種類CSV形式(など)に変更し、ファイルを選択
以降は表示、ヘルプに従ってください。

CSVファイルをExcelで読み込むと改行が正しく表示されない、別の列に取り込まれてしまう

MS ExcelはUnicodeのCSVファイルを正しく読み込むことが出来ません(Excelのバグ)。次の手順で行ってください。

1. PDICで変換されたCSVファイルをエディター(メモ帳など)でANSI(ShiftJIS)で保存
2. そのファイルをExcelで読み込む(この際、区切り文字に「カンマ」を指定する)

根本的な解決方法として、OpenOffice というMS Office互換のソフトウェアがあります(無料)。この中にあるOffice Calcでは問題なく変換できますし、ファイルの認識も正しく行ってくれます。ただし、グラフの描画が非常に遅いなどの欠点があります。


表示・フォント

Alt+Tabキーなどで他のアプリに切り替えができなくなりました

View - 常に手前に表示 がチェックされていないか確認してください。

文字化けしてしまう?

3つ理由が考えられます。

1. PDIC以外でもその文字を表示できるでしょうか?

インストールされているほかのアプリケーションでも発生する場合は、OS側の問題です。パソコンのメーカーやMicrosoftへお問い合わせください。

2. フォントを正しく設定されているでしょうか?

Unicodeだからどんな文字でも必ず正しく表示できるわけではありません。フォントによっては正しく表示できない場合があります。PDIC/Unicodeでは英和・和英辞書ユーザーを想定して"MS Pゴシック"をデフォルトに設定していますが、これは日本語用のフォントであり、それ以外の言語では正しく表示されない場合があります。(発音記号もその一つ)
それぞれの言語に適したフォントを設定するようにしてください。 View - 表示フォントの設定

3. 辞書変換時に文字コードを正しく変換してあるか?

再度PDIC for Win32の辞書から変換を行ってください。

参考

画面が狭いのでPDICの画面をなるべくコンパクトにしたい

・View - メニューを表示しない
・Tools - 設定 - 表示項目より、"WORD"の表示、ステータスバーの表示、項目バーの表示のチェックを外す。

アラビア語のように右から表示・入力する言語に対応できないか?

WindowsXP/2000以降であれば、入力欄で右クリック、「右から左に読む」をチェックすれば対応できます。
それでも不十分ということがありましたらご連絡ください。

様々な言語を使っているが、フォントを切り替える必要があって面倒

1. もし一つの辞書グループであらゆる言語を表示したいのでしたら、1つのフォントですべての文字を表示できるフォントを使用する必要があります。OfficeXPとPublisher2002(およびそれ以降)には「Arial Unicode MS Font」というフォントが付属しており、このフォントでほとんどの文字を表示できるようです。これらのソフトウェアは有料であるため、無料で使用したい場合は今のところこちらには情報はありません。(インターネットを探してみてください)また、このフォントはあまり綺麗ではありません。(特に日本語)

2. 言語ごとに辞書グループを切り替えるのでしたら、フォントの設定を辞書グループごとに設定できます。Tools - 設定 - 表示フォントの画面で一番下に「辞書グループ固有の設定」のチェックをしてください。

上記いずれも満足できず、どうしてもという場合は、フォントリンク機能を使用することで解決できます。【上級者向け】

レジストリエディタで、例えば以下のような設定をします。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink
"Times New Roman"="MSMINCHO.TTC,MS PMincho"

PDICで Times New Romal をフォント指定すると、英字はTimes New Romanで、日本語はMS P明朝で表示されます。それ以外の言語についても同様な定義によって出来るのではないかと思います。

訳語の入力に複数の言語を同時に入力・表示できないか?

前項目を参照してください。

検索

Popup&Link機能(マウスの移動で下線が表示され、クリックするとポップアップする機能)が動作しなくなった

デフォルトでの動作が変わりました。
有効にするには次の2つの方法があります。

・Ctrlキーを押しながらマウスを移動
・Tools - 設定画面で、左側の欄で「検索設定」を選択、右側の「Popup&Link機能を使用する」をチェックする

このような仕様変更となったのは、BOX機能の追加によりマウス操作が期待通りにできない状況があるためです。
※BOX機能とは、書籍版「英辞郎」の辞書で”用例2件”など黄色でハイライトされている項目です

Windows10のEdge上でポップアップ検索を行うと、1秒程度でウインドウが閉じてしまう

Edgeではポップアップしたアプリにフォーカスが移動しないようにしているようです。現在のところ、根本的な解決方法は見つかっていません。Edge以外のブラウザを利用する方法も一つの方法ですが、どうしてもEdge上で利用したい場合は次のように設定を行ってください。
・ポップアップしたときに右クリックでメニューを出し、設定を選択
・「位置を固定」をチェック
・「ウィンドウへフォーカス移動」のチェックを外す
・OK
再度ポップアップさせたあと、ポップアップしたウィンドウを好みの場所に移動してください
※DokoPop!でポップアップしない場合は、Edge以外のアプリ上で「自動検索」「クイックポップアップ」などでポップアップさせて設定を行ってください。

PDICの画面がアクティブになっていないのにほかのアプリ上で文字を入力すると勝手に検索してしまう

PDICのメニューから Search - どこでも検索 がチェックされているのではないでしょうか?
Search - どこでも検索 をもう一度選択すればチェックが外れます。

「どこでも検索」を有効にしたが、IE(インターネットエクスプローラー)では動作しません

WindowsVista, Windows7のIEではキー入力の横取りを無効にする機能があるため動作しない場合があります。IE上でも使用したい場合は、次のいずれかの方法で対処してください。
・IEの保護モードを無効にする ・・・ IEのメニューから ツール - インターネットオプション -> セキュリティタブ -> 「保護モードを有効にする」のチェックを外す (参考
・IEの64ビット版を使用する(保護モードの有効・無効は関係ありません)

Web辞書検索が、PDIC-R Ver.5.13 (書籍版英辞郎第11版)で動作しません

PDIC-RではWeb辞書検索をサポートしていないためそのままでは動作しません。
ご利用になりたい場合はこちらよりお問い合せください。

WORD欄に単語を入力したが日本語訳が出てこない、日本語を入力したが和英辞書の結果が出てこない。。。など

辞書グループに必要な辞書ファイルが正しく登録されているか確認してください。
メニューより [File] - [辞書設定<詳細>...] で、 [使用辞書一覧] に登録されている辞書が表示されます。そこに必要な辞書ファイルがあるかどうか確認してください。登録方法などはF1キーを押してヘルプをご覧ください。
正しく登録されているにもかかわらず出てこない場合は、先ほどのウィンドウで登録されている辞書の「登録単語数」を確認してください。もしゼロになっていた場合、その辞書の上でマウス右クリック→プロパティを選択し、辞書ファイル名の右にある「変更」ボタンで正しい辞書ファイルを指定してください。それでもわからない/辞書が見つからない場合は辞書を誤って初期化した可能性があります。辞書またはPDICを最初からインストールし直してみてください。

WORD入力欄である単語を入力すると必ずエラーが出ます。

辞書が壊れている可能性があります。メニューから File - 辞書設定<詳細> - 右側にある各辞書上で右クリックメニュー → 辞書のチェックを各辞書に対して行ってください。
また、スキャンディスクを行い、ハードディスクが壊れていないか調べてください。
辞書が正常でしたら、その他”○○違反などのエラーが発生する” をご覧ください。

自動検索(クイックポップアップ)が動作しない

クリップボードに悪影響を与えるPDIC以外のアプリによって発生するようです。
そのアプリを特定し、それを終了する、あるいは最新版にするなどによって根本的な解決ができると思いますが、特定することは非常に難しいため、PDICにその対策オプションが用意されています。

1. こちらよりPDICをダウンロードしてPDICを最新版にしてください。(Ver.5.5.19以降で対応)
2. Tools - 設定 - 動作環境にて「クリップボードの不具合対策をする」をチェック

Web検索で文字が化ける

PDIC/W32から設定を引き継いだ場合、設定が古いままになってしまいます。
メニューから Tools - 設定で、検索設定・Web検索を選択し、「初期設定に戻す」ボタンを押して初期化を行ってください。

<<EPWING/EB>>が表示される

EPWING/EBのファイル名が指定されていません。
File - 辞書設定<詳細> - 右側にある各辞書上で右クリックメニューで、 辞書のプロパティを選択。EPWINGファイルのところにEPWINGのCatalogsファイルを指定してください。→詳しくはヘルプで

入力

WORD欄などで日本語入力を有効にするとPDICが終了する

Windows11 22H2で発生する問題のようです。(2022.11現在)
PDICに限らず、他のアプリでも発生する場合があるようです。

一時的な対処方法は次の通りです。

設定画面を開き、
時刻と言語 > 言語と地域 > 言語の日本語 > (右端の)「…」から言語のオプション > 「キーボード」のMicrosoft IME > (右端の)キーボード「オプション」 > 「全般」を下までスクールして「互換性」をオンにする

IMEのショートカットキーの設定変更などの回避方法もあるようです。

恒久的な対策が判明した場合はこちらなどでお知らせする予定です。
その後のWindows Updateで不具合が解消されたとの報告もあります。参考

参考

WORD欄に入力された文字列を削除するのが大変

Escキーで削除できます

○○違反などのエラーが発生する

検索をご覧ください。

検索履歴が残らない??

次のことをご確認ください。
・WORD欄で入力した単語はEscキーを押したときに履歴として保存されます。(Delキーで消去した場合は残りません)
・辞書に登録されていない単語は履歴ファイルに保存されません。
Tools - 設定 - 検索履歴で、「履歴ファイルを使用する」がチェックされているか?
・同じくその画面で「閲覧」ボタンを押し、履歴ファイルを開くことが出来るか?

単語テスト

単語テストを開始したが、「検索中・・・」と表示されたまま、または一つも出題されずに「これ以上見つかりません」と出ますが?

単語テストを始める前の設定に問題があります。例えば、出題範囲制限の「暗記必須単語から」をチェックしていても、「出題単語検索対象辞書」の中から暗記必須単語が見つからなければ出題されません。意味がわからなければとりあえず、制限をすべて外して行ってみてください。

書式

訳と用例を各訳語に対して対応させて欲しい (Ver.5.5以降で利用可能です)

訳1 / 用例1
訳2 / 用例2
訳3 / 用例3

ということをPDICで実現したいということですが、PDICではそこまで管理するつもりはありません。
このような必要がある場合は、別々の単語に登録してください。

abc#1 /// 訳1 / 用例1
abc#2 /// 訳2 / 用例2
abc#3 /// 訳3 / 用例3

英単語に余計な#1,#2,#3という文字がついてしまいますが、実用上問題ないはずです。ポップアップ検索でも#以降は無視しますし、訳語ごとにレベル、発音記号、暗記マークなど付けられるのでPDICで管理するよりはずっと応用が利きます。

※Ver.5.8以降では日本語にも対応しています


DokoPop!

PDF(AdobeReader上)などどこでもポップアップ検索できるようにならないか?

DokoPop! Ver.2.0以降で可能となっています。
※FirefoxやChromeでPDFファイルを開き、FirePop! でも検索ができます。


送金について

バージョンアップ時に別料金は必要なのか?

お支払いしたいのでしたら喜んで頂戴いたしますが、必要ありません。

書籍版の「英辞郎」を購入したが、別途PDICのシェアウェア料金を支払う必要があるのか?

書籍版「英辞郎」を購入された方に限り、送金免除になっています。

その他

○○違反などのエラーが発生する

特定の単語を検索をするとエラーが発生する、という場合は辞書が壊れている、またはハードディスクが壊れている可能性があります。辞書チェックを実行してみてください。
※File - 辞書設定<詳細>で辞書ファイル上の右クリックで辞書チェックが出来ます。

これに該当しなければ単純にPDICのバグの可能性があります。
PDICを最新版にして問題が再発するようでしたらお問い合わせまで。

お知らせしていただきたい最低限の事項
・PDICのversion、OSの種類(2000/XP/Vista/7...)
・どのような状況、操作で発生したのか(具体的な再現方法)

○○違反などのエラーが発生してPDICを終了できない

Ctrl+Shift+Esc(またはCtrl+Alt+Delete)でタスクマネージャを起動し、「アプリケーション」タブを選択、そこに「PDIC」があるのでそれを選択し、「タスクの終了」で終了させる。

人工音声再生で発音が不自然(日本語的)

コントロールパネルで「音声合成の設定変更」を選び、「音声の選択」で英語を選んでください。
※設定画面が見つからない場合は、コントロールパネルの右上にある「コントロールパネルの検索」でキーワードを「音声合成」と入力してみてください。
※Windows10では、歯車アイコンの「設定」画面からでは英語を選択できません。必ず「コントロールパネル」から行ってください。"Microsoft Zira Desktop - English (United States)" などが英語の発音になります。

PDICの設定、履歴情報などをバックアップ・リストアしたい

※上級者向けです。一般の方はバックアップソフトを使用するか、PDICを最初からインストール&設定し直してください。

PDICで使用する設定やファイル等は大きく分けると次のようになります。

1. PDICの設定情報 - レジストリ (HKCU\Software\ReliefOffice\PDIC2)
2. 履歴などの作業ファイル
3. 辞書ファイル

以下、それぞれの詳細。

レジストリについては他のサイトなどを参照すればバックアップ方法、リストア方法はわかると思います。ただし、この方法によるリストア(復元)は動作保証外です。もしうまくいかなかった場合は、PDICのレジストリを削除して、PDICを再インストールしてください。

作業ファイルについては、 <My Document>\Pdic にあるファイル、および作業ファイルの場所(指定していた場合)をバックアップ・リストアすればいいと思います。

辞書ファイルは、通常 <My Document>\Pdic に作成されているはずです。
念のため、File - 辞書編集<詳細> で自作の辞書(ユーザー辞書)がどこにあるのか確認した方がいいでしょう。

そのほか、Web検索辞書、ネット共有辞書に関してはコピーするより、再インストールしたほうが容易かと思います。

上記以外にも、メインメニューのTools - 設定、動作環境 - フォルダ設定 でフォルダーを指定していた場合、独自のファイルがあればバックアップ・リストアの必要があります。

※このような作業が必要なため不便、という場合はポータブル版を利用する方法があります。
こちらのページの【USBポータブル版】を参照してください。PDIC関連のファイルはPDICのあるフォルダーにすべて保存されるのでそのフォルダーを丸ごとコピーするだけですみます。
ただし、これまでの利用環境をポータブル版に移行したい場合は最初だけ同様の手間がかかります。(詳細は省略)

ショートカットキーで「PDICを最前面へ」などを設定しても機能しない
Search - どこでも検索を有効にしても機能しない

IE(インターネットエクスプローラー)上で動作しない場合があります。IEの保護モードではPDICのこれらの機能を無効にする機能が働いているので、こちらのリンク先を参考にして保護モードを無効にして使用してください。
※もし64bit版のWindowsを使用されている場合は、64bit版のIEでは問題なく動作します。(抜け穴のある保護モード)

IE以外でも動作しない場合、無変換キーなど日本独自のキーに割り当て、キーボードレイアウトが日本語以外のキーボードになっていると動作しません。

PDICのアイコンが正しく表示されない

Vista/7ではアイコンのキャッシュが壊れてしまう問題があるためPDICのアイコンが正しく表示されない場合があるようです。次のように対応してください。
こちらにある対応を行う(Microsoft)
・それでもうまくいかない場合は、PDICのインストールを行う

ネットワークへのアクセス機能を教えてほしい(セキュリティ的な観点から)

【標準で動作する機能】

・バージョンアップ通知機能
  - 送信される情報=PDICのバージョン情報
  - Tools - 設定 - 動作環境 「バージョンアップの通知を行う」をオフにすることで無効に出来ます

【ユーザーの設定により機能するもの】

・Googleサジェスト機能
  - Tools - 設定 - 動作環境 - ネットワークにて、「Googleサジェスト機能を使用する」
  - 送信される情報=Word欄に入力された語句

・ネットから辞書をインストールした場合、辞書のバージョンアップ通知のためにアクセスする場合があります
  - 設定手順:File - 辞書設定 - 辞書のインストール - 「辞書をサーバーから探す」 この中の辞書をインストール
  - インストールした辞書を使用中のみ最新バージョンアップのチェックを行います
  - 送信される情報=使用している辞書の識別子、バージョン番号

・ネット共有辞書
  - ネットワークを利用した辞書を共有する機能です。詳しく知りたい方はこちらへ。詳細な通信内容はこちらにあります。

印刷機能を付けて欲しい

PDICで印刷させるよりも、ほかのアプリケーションで印刷した方が高機能で、きれいに出せると思うので搭載する予定はありません。
検索結果をHTML形式やCSV形式で出力することができますので、ブラウザーやExcel等の使い慣れたアプリケーションで印刷を行ってください。
メニューから、Search | 全文検索詳細設定で「検索結果の出力先」を「ブラウザーへ」にし、「出力形式」を「ユーザー定義形式」に、「ユーザー定義」を好みの書式に指定してOKボタンを押してください。検索結果がブラウザーで表示されます。CSV形式で出力したい場合は、「検索結果の出力先」を「ファイル」、「出力形式」をCSV形式にしてください。

そのような難しいことに時間をかけたくない、という方はご連絡ください。可能な限りの範囲内で対応させていただきます。


■PDIC/Unicode Ver.0.70について

動作環境の設定で「履歴ファイル名」ボタンをクリックしたら [Browse Dialog Box Error : 12290] と出た

レジストリエディターで HKEY_CURRENT_USER\Software\RelifOffice\PDICU\Common\HistName を削除し、PDICを再起動してください。

PDixでの辞書変換で、「変換元の辞書を開くことができません」と出る

転送元と転送先は同じファイル名を指定できません。

お問い合わせ

Top Pageへ


PDIC/Unicodeページへ